この記事では、Googleドライブの同期をする場所の変更方法について解説します。
デフォルトのGoogleドライブの同期場所
GoogleドライブとPCを同期する「バックアップと同期」というソフトウェアをデフォルト設定で使用すると、同期場所は【C:\Users\user\Google ドライブ】になります。Googleドライブを、レポートや画像などを同期するために使うのであれば特に問題ありませんが、スクリプトやライブラリを同期するために使うのであれば問題が生じる場合があります。その問題の原因が「ドライブ」という日本語の文字列と「 」(半角スペース)です。
使用するコマンドによっては、日本語パスを使用することができなかったり、パス内に空白行を含めてはいけなかったりします。僕はOpenCVという画像処理のためのライブラリを使用した際にこの問題で時間を浪費しました…なので、日本語と空白を含まないフォルダ名のフォルダを、Googleドライブの同期場所に設定していきます。
Googleドライブの同期をする場所の変更
Googleドライブの同期をする場所を変更するには、まず現在同期しているアカウントとの接続を解除します。通知領域にあるGoogleドライブアイコンをクリックします。右上のボタンをクリックし、【設定】をクリック。【設定】→【アカウントの接続を解除】→【接続を解除】。これでPCのローカルのフォルダとGoogleドライブ上のフォルダとの接続が解除されました。
次にフォルダ名を変更します。今回は、日本語と空白を含まないようにするために【GoogleDrive_kuroyagikun.com@gmail.com】に変更しました。
最後に、アカウントを再接続して完了です。通知領域にあるGoogleドライブアイコンをクリックし、【新しいアカウントを追加】をクリック。同期するフォルダの選択をする際に、先程名前を変更したフォルダを指定します。
まとめ
Googleドライブは、端末間同期を効率的に行うことができるのはもちろんのこと、バージョン管理もできるため、最高のコーディング環境を構築したいのであればぜひ導入しておきたいツールです。Googleドライブを用いてバージョン管理をする方法を知りたい方は次の記事をご覧ください。
Googleドライブでバージョン管理