今回は、Jupyter Notebookの背景色やフォントを変更する方法について解説します。
- 実行環境
- Windows 10
- Python 3.6
- Jupyter1.0.0
- jupyterthemes0.19.1
黒背景のJupyter Notebookを手に入れる
白背景などの明るい画面でコーディングをしていると目が疲れてくる気がするので、黒背景などの暗色を用いた背景色に変更します。実際に暗色背景と明色背景の間に、目に対する影響の差があるかはわかりませんが。
jupyterthemesをインストール
Windowsのコマンドプロンプトを起動し、次のコマンドを実行します。
pip install jupyterthemes
Jupyter Notebookの背景色を変更する
選択可能なテーマを表示するには、次のコマンドを実行します。
jt -l
すると、次のように選択可能なテーマの一覧が表示されます。
Available Themes: chesterish grade3 gruvboxd gruvboxl monokai oceans16 onedork solarizedd solarizedl
フォントは次の一覧から選択できます。
Monospace Fonts (code cells)
-f arg Monospace Font anka Anka/Coder anonymous Anonymous Pro aurulent Aurulent Sans Mono bitstream Bitstream Vera Sans Mono bpmono BPmono code Code New Roman consolamono Consolamono cousine Cousine dejavu DejaVu Sans Mono droidmono Droid Sans Mono fira Fira Mono firacode Fira Code generic Generic Mono hack Hack hasklig Hasklig inconsolata Inconsolata-g inputmono Input Mono iosevka Iosevka liberation Liberation Mono meslo Meslo office Office Code Pro oxygen Oxygen Mono roboto Roboto Mono saxmono saxMono source Source Code Pro sourcemed Source Code Pro Medium ptmono PT Mono ubuntu Ubuntu Mono Sans-Serif Fonts
-nf/-tf arg Sans-Serif Font opensans Open Sans droidsans Droid Sans exosans Exo_2 latosans Lato ptsans PT Sans robotosans Roboto sourcesans Source Sans Pro Serif Fonts
-nf/-tf arg Serif Font loraserif Lora ptserif PT Serif georgiaserif Georgia cardoserif Cardo crimsonserif Crimson Text ebserif EB Garamond merriserif Merriweather neutonserif Neuton goudyserif Sorts Mill Goudy
例えば、テーマをonedorkに、フォントをanonymousに設定する場合は、次のコマンドを実行します。
jt -t onedork -f anonymous -T -N
-t テーマ名 |
テーマを設定 |
-f フォント名 |
フォントを設定 |
-T |
エディタ画面にツールバーを表示 |
-N |
エディタ画面にファイル名を表示 |
おわりに
今回の記事のまとめです。
- Jupyter Notebookの背景色を変更する方法
- jupyterthemesのインストール方法
- jupyterthemesでテーマやフォントなどを変更する方法
Jupyter Notebookをおしゃれにカスタマイズしたい方は、ぜひお試しあれ!
また、Jupyter Notebookの使い方をマスターしたい方は、本で網羅的に学習してしまうことをおすすめします。
以下がこの本の目次です。
■第1章:Jupyter Notebookを導入しよう
■第2章:Jupyter Notebookの操作を学ぼう
■第3章:pandasでデータを処理しよう
■第4章:Matplotlibでグラフを描画しよう
■第5章:Matplotlibを使いこなそう
■第6章:Bokehでグラフを描画しよう
■第7章:Bokehを使いこなそう
■第8章:Jupyter Notebookをカスタマイズしよう
■第9章:クラウド上でJupyter Notebookを使おう
■第10章:Jupyter NotebookでRubyとRを使おう
第1章~第5章あたりを読むことで、Jupyter Notebookに使い慣れることができるはずです。気になった方はぜひ!