今月でブログを始めてから4か月が経ちました。自分のための備忘録とこれからブログを始める人のために、弱小ブログの運営報告をしたいと思います。このブログでは、コンテンツSEOなどはあまり意識せずに、好きなことを好きなように書いています。なので、「ブログの運営方法を学ぶぞ!」と意気込むことなく、「こんな弱小ブログもあるのか~」ぐらいの軽い気持ちで読み流すことをおすすめします。それでは、どうぞお付き合いください。
おすすめ記事
ブログの運営報告【PV数と収益】
記事数 | 15(34) |
ユーザー数 | 590(+450) |
PV数 | 910(+720) |
収益 | 0(+0) |
ユーザー数、PV数が先月に比べて約5倍に成長しました。「ブログ運営期間が3か月を超えるとGoogle様に認知してもらえる」と巷では言われていますが、このことでしょうか。それとも僕が良記事を書くことができたからなんですかね?笑
収益は今月も相変わらず0円です。そもそもアクセス数が少なすぎるのでアフィリエイトでの収益なんて見込めるはずがありません。まずは多くの人にアクセスしてもらえるブログ作りから始めなければいけませんね。
ブログの運営報告【活動記録】
ブログ運営に関して今月行ったことは主に以下のようなことです。
- サイドバーに人気記事一覧を設置
- 記事内のリンクの大部分をテキストリンクに変更
ブログの運営報告【今月のアクセス数TOP3記事】
今月のアクセスが多かった記事を紹介します。
- 【LINE Notify】 PythonでLINEの メッセージと画像を送信する方法
競合記事が少ない、かなりニッチな内容について書きました。 - 【出先でも使える】VS Codeポータブルモードが便利すぎる!
Visual Studio CodeをUSBブートしたい方は必読です。 - EvernoteからOneNoteに移行するために、インポートと同期する方法
EvernoteからOneNoteへの移行を考えている方は参考にしてみてください。一瞬で移行が完了します。
まとめ
今後も相変わらずの投稿ペースで、気ままにブログを書いていきます!